「学ぶ」「教える」「成功する」。誰もが「信用の器 フラスコ」を持ち、育てて、つながる10万人のコミュニティ・プラットフォーム

信用の器 フラスコ

「Hikakinさんみたいなユーチューバーになるのが僕の夢です」

人生計画であなたの夢を目標に変えて実現する、シナジーブレインの安田修です。

タイトルにあまり意味はありません(笑)。そろそろこういう人が相談に来るだろうと思うんですよね。自分の息子がこれを言い出したときにどうするか、とか考えてしまいます。それはともかく、遅ればせながらシナジーブレインとしてもYoutube動画に取り組もうと思うんですよ。

最近やっていること

最近、YouTubeで動画を観まくっています。こういうことを言うとすぐに「ヒマなのか」という発想になる人がいますが、そういうことではありません。作業効率を極限まで高めて、ろくに喫茶店にも行かず、終電ギリギリまでYouTubeを観ているのであって、むしろ忙しいです。研究です。まあ、それは良いです。

実は今まであまり意識してYouTube動画を観たことは無かったのですが、集中して観てみるとこれ、面白いですね。普通に楽しい、勉強になるコンテンツが無料で溢れています。インプットとしては文字ほどのスピード感がありませんが、文字が取りこぼしている情報がたくさん入ってくるという面もあります。

特に、情報を発信している「人」がどんな感じなのかという情報は、百聞は一見にしかずという感じで良くわかります。コンテンツが正しいかどうかは文章で十分判断できますが、それを発信している「人」が正しいかどうか、もっというと好きかどうかは、私たちは視覚から入ってくる情報にかなり依存しているんですね。

動画に取り組む理由

このブログやメルマガ、各種SNSの活用、更には小冊子の作成と、文字情報の発信に関してはやり尽くしています。あと残っているのは出版くらいですね。自分がイケメンだったらもっと早く動画に取り組んだと思うのですが、明らかにルックスよりは文章に強みがあると考え、今まで文章を中心に発信してきました。

正直、文章を読んで理解して頂けるくらいのリテラシーがない人には、人生計画はあまり向かないだろうなとも考えていたんです。やって来る人をふるいにかけていたわけです。例えば会社を辞めて起業をするなら、まずそこはクリアしてくれないと厳しいだろうなと。起業支援がメインだと、そういう発想になります。

しかし、人生計画フォーラムの成長に伴い、「夢を目標に変えて実現する大人」を幅広くサポートしていく未来に向けては、動画から入ってくる幅広い人と出会えるメリットは、ふるいにかけるなどというある意味ちっちゃい発想で得られるメリットと比べて、遥かに大きいだろうなという確信に至った次第なんです。

動画に取り組む理由は集客です。集客というと嫌らしいですが、要は人生計画フォーラムのことを多くの方に知って頂くのが目的です。PVを稼いで広告収入をゲット、という発想は全くありません。試験的に広告を入れてみることはあったとしても、それは全く目的ではありません。いずれ広告は自社のもののみにします

動画とブログの関係

既に少し述べましたが、動画は文章と比べて入り口がずっと広いです。そして、実は動画の方が行動に繋がるエネルギーが高いのではないかとも感じます。今まで文章を中心にフォローをして頂いていた人達の中にも、動画を観ることで行動をする決心ができる人が、多く出て来るのではないかなという気がします。

なので、今は基本的に毎日ブログを更新しているのですが、今後もこれは続けます。同時に、動画についても毎日1本ペースくらいで、3〜4ヶ月で100本の動画をアップしたいと思います。その動画を観て、人生計画フォーラムに興味を持ち、遊びに来てくれる人の数を増やしていきたいですね。

動画を見た人が、ブログなどの文字媒体に興味を持ってくれるというパターンもあるでしょうね。「動画かブログか」みたいな話ではなく、お互いに補い合う関係にあると思うんですよね。それぞれに強みがあるので、それを活かしていけば良いだけだと思います。

動画マーケティングの成功のカギ

成功するかどうかはクオリティではないと思います。そのうちビデオカメラくらいは買うかもしれませんが、とりあえずはiPhoneで撮影するつもりです。奇抜な発想の面白動画を取るつもりも今のところありません。割とシンプルな内容で、5分〜10分くらいのミニミニセミナーを粛々と流していくだけです。

それでは何が成功のカギか、「続けられるかどうか」だけだと思います。ブログに毎日1時間をかけることができる人がほとんどいないように、動画に毎日1時間をかけ続けることができるかどうか。続けたらそれなりに効果が出ることはわかっているので、続けられるかどうかだけなんです。何でもそうですよね。

ものごとを続けて行く上で、忙しいのかヒマなのかはあまり関係ありません。何に優先順位を割り振って、それが重要なことだと確信して取り組めるかどうかです。まあ正直、動画にはまだ苦手意識があるので、私自身これを続けていけるかどうか、絶対の自信があるわけではないんですけどね。それでは、また。