ブログ
カテゴリ: コミュニティビジネス
シナジーブレイン「夢とお金の彼方」も合わせてご覧下さい
フラスコ代表、安田です。こう見えて私、将棋はアマ初段なのですが、最近うっかりスマホの将棋アプリにハマってしまいました。ちょっと対戦にシャレにならない時間を使ってしまったので、何か教訓を得て発信しようと思って筆を取った次第です。転んでもタダで...
続きを読む
フラスコ代表、安田です。昨日、フラスコセミナー(完全版:コミュニティの作り方・育て方・続け方)を開催しました。内容は動画でシェアしますので見ておいて頂ければと思いますが、一番重要なのはマスターコーチを本格的に募集するということです。フラスコ...
続きを読む
フラスコ代表、安田です。フラスコが提供する3つのコンテンツのうち人生計画、コーチングと順番にご紹介してきましたが、最後にもっともフラスコらしい、総本山と言っても過言ではないコミュニティビジネスについてお話ししましょう。これからは、これがビジ...
続きを読む
フラスコ代表、安田です。なかなか強めのタイトルですが、フラスコ説明会の申し込みページのトップにこの言葉を置きました。今まで書いてきたことの集大成というか、想いを詰め込んだ文章になっているので、ぜひ一度、読んでみて下さい。本当に、人生は一度き...
続きを読む
フラスコ代表、安田です。かねてよりお知らせしてきたフラスコ正会員の料金体系変更ですが、12/7(金)でほぼ決定しました。入会をご検討頂いている方は場合によっては変更前に手続きをして頂いた方がお得なので、ご注意ください。今回は、「そういう料金...
続きを読む
フラスコ代表、安田です。何かを学ぶというのは、楽しいものです。楽しいがゆえに、ともすれば学ぶことが目的化してしまいがちです。趣味としてお金を消費して学んで楽しむのか、ビジネスとしてお金を投資して学んで投資を回収するのか。その考え方一つで、大...
続きを読む
フラスコ代表、安田です。私がコミュニティの世界で生きていこうと考えたのは、正しい努力を積み重ねさえすれば、特に生まれ持った才能がなくても成功できるフィールドだからです。自分みたいな普通の人が、騙したり強引に売り込んだりせずに価値を世の中に伝...
続きを読む
フラスコ代表、安田です。私は「5年前の自分を救う」こと、つまりサラリーマンがもっと自由で好奇心にあふれた人生を送れることをサポートしていきたいんです。そのためにフラスコは必要な仕組みですがそれはかなり整ってきたので、それよりももっと手前でわ...
続きを読む
フラスコ代表、安田です。最近あまり言っていませんが、私は日本生命という日本を代表する機関投資家で15年サラリーマンをしていて、10年以上は資産運用部門にいました。その経験からも個人投資家としても、投資という考え方を知っているかどうかで人生が...
続きを読む
フラスコ代表、安田です。私の持論としては「起業するならまずはコーチ・コンサル・士業で月30万円稼げるようになりましょう」なのですが、相談者の方にはだいたい嫌がられます。時間集約型の仕事は嫌だし、レッドオーシャンでしょ?もっと考えて、ビジネス...
続きを読む