「学ぶ」「教える」「成功する」。誰もが「信用の器 フラスコ」を持ち、育てて、つながる10万人のコミュニティ・プラットフォーム

信用の器 フラスコ

準備万端になってから動き出すのでは、あまりにも遅すぎる

フラスコ代表、安田です。起業をしている人に、例えばイベントをやってみたら、という提案をしても「今は忙しいし、まだ準備が整っていないので、3ヶ月後くらいに考えます」という表現をする人が多いです。でもそういう人って、3ヶ月後になっても同じことを言うんですよね。なぜでしょう?

今は忙しい・・・は当たり前

お話を聞いていくと、今はあれもこれもやっていて、3ヶ月後くらいにはかなり落ち着くはずなのでという説明を一所懸命にして頂くのですが、私から見ると失礼かつ上から目線ながら「それって大して忙しくないし、その意味では1年経っても落ち着かないんじゃない?」って感じてしまいます。

そもそも忙しさというのは絶対的な基準はなく、主に頭の中がごちゃごちゃしているかすっきりしているかの指標だと思っています。忙しいと言う人に仕事ができる人はいない、なんて言いますが全くそのとおりで、どんなにタスクが多くても頭の中が片付いていれば忙しいとは感じないはずなんです。

なので、士業など季節的な要因が大きい場合は除き、現状で忙しいと感じている人は、残念ながらヒマになることはないでしょう。仕事が落ち着く、なんてのは幻想なんです。サラリーマンなら、派手に左遷でもされなければいつまで経ってもヒマにはなれません。

準備が整うことなんて一生ない

準備が整う、というのもマジックワードです。何をもって準備が整ったと判断するのか、とことん問い詰めてみたくなります。いや、私もこの時点で責任ある立場にいるわけではないし、やったところでその人の行動が変わるわけではおそらくないので、そこまではしませんけどね。

新しいことを始めようとして躊躇する際の足りない準備とは、すなわち頭の整理と心の準備、なのだと思います。イベントの主催という仕事にプラスになる話ですから、キャッシュフローの安定は実施の条件に含まれていないはずですが、実際にはなぜか含まれていたりします。

そもそも、準備が整ってから考える、という考え方がまず誤りです。まずやってみて、それから考えるのが効率的な手順です。

まず日程を決めて、告知する

イベントを主催する程度のことであれば、まず「やる」と決めることが重要です。もっと言えば「いつやるか」を決めてしまえばもう、できます。今でしょ、じゃなくも1ヶ月後(3ヶ月後でも構いませんが)の何月何日にやると決めて、タイトルを仮に決め、場所をおさえて告知してしまえば良いんです。これだけで、やれない理由がほとんどすべて消えます。

大きな会場にする必要はありません。喫茶店で参加者は最大3名くらいでやれば良いんです。やってみて、うまく話せなくても、盛り上がらなくても別に良いじゃないですか。誰も来なかったとしても、何か失うものがあるでしょうか。最悪の場合でもちょっとだけ恥ずかしい、それだけです。

バックエンドを用意して、発声法や話術を習って、プレゼンテーション資料の作成技術を極めて・・・そんなの、全く必要ないですよ。どうしても必要なことがあれば、開催日までの間に一夜漬けでやれば良いのです。どうせ最初から最高の結果は出ません。実験だと割り切りましょう。

アウトプットを決めてからインプットする

極端な話、バックエンドの提供すらコンテンツが整う前に告知をしてしまった方が良いです。何を隠そうこの私も、新しく高額の講座を立ち上げて告知するタイミングでは、コンテンツができていないのが普通です。もちろん頭の中には概ねあるわけですが、目次だけ作って場所を押さえて告知して、セミナーで募集をすると申込みが入る。本番が近づくにつれて逃げ道がなくなり、必死に準備をするんです。

人間の脳は、そういうプレッシャーのある状態のときに一番良く働きます。夏休みの宿題は最終日が一番はかどります。3ヶ月かけて準備をしても、プレッシャーがなかったら他の「緊急度の高い」仕事ばかりをこなしてしまいますが、数日後に恥ずかしい思いをしたくないという気持ちがあれば、魂の入った準備ができるのです。

いざ作ってみると、材料が足りないなんてこともあります。その際には慌ててその材料を仕入れます。知識やノウハウはいちいち高額セミナーを受けずとも、本屋さんに行けば転がっています。数日後に使うとわかっている内容を学ぶのが、最高のパフォーマンスを生みます。アウトプットを決めてからインプットするのが、最高の学習法なのです。

実験しながら考え抜く

私はいつも、一人でノートに向かってじっと考える時間を大切にしています。しかし、やったことがないことをいかに長い時間をかけて考えたところで「下手の考え休むに似たり」、何の結果も出ません。すごく精度の低い仮設がいくつか立つだけです。

だったらまずは、やってみることです。おそらくはうまくいきませんし恥もかきますが、圧倒的に良質な情報が手に入ります。そうやって何回か痛い思いをしながら考え抜いたときに得られる仮設は、かなり正解に近いものになります。PDCAのループが回り始めるんですね。

なので、初めてイベントやセミナーを主催するのであれば、準備を万全にしようなんて考えないで下さい。むしろ積極的に恥をかきにいこう、という感覚で日程と場所、仮のテーマを決めて走り出しましょう。そこから、何かが動き出すはずですから。

稼ぐ力であなたの人生を進化させる
AI ChatBot フラスコ君
公式イベント 詳細はこちら
コミュニティー・プラットフォーム 信用の器 フラスコ説明会
フラスコノート会
フラスコ交流会

メルマガに登録する

* indicates required
夢とお金の彼方