「学ぶ」「教える」「成功する」。誰もが「信用の器 フラスコ」を持ち、育てて、つながる10万人のコミュニティ・プラットフォーム

信用の器 フラスコ

努力が結果に変わるのを待てない理由は「高原状態」にある

フラスコ代表、安田です。「あともう少し頑張れば、結果が出るのに」というところ、もしくはそのずっと前で努力をやめてしまう人はすごく多いです。今日はこの理由を探ってみます。

そもそも、努力は必要か

努力と結果が・・・という話をすると、「そもそも努力なんて必要ない」という人がいるので最初に整理をしておきますが、結果を出すためには努力は必要です。ここでの努力という言葉の意味は、何らかのインプットなりアウトプット、行動の継続が必要になります。

テレビを見るなどの他の行動を、その行動に割り振る必要があるわけで、これを私は努力と呼んでいます。その努力が苦しいと感じるか楽しいと感じるかはあなたの自由です。私は今、情報発信に努力をしていると思っていますが、やりたくてやっているので別に苦しくはありません。

結果を出すために努力が必要ということを理解するのに一番わかりやすいのが、資格試験です。あなたが何かの資格試験に合格したいとします。これについては「強く願えば勉強しなくても受かる」などと考える人はいないでしょう。一定期間、一定以上の強度での勉強が必要になるでしょう。もちろん、楽しみながらでも構いません。

同じように、ブログやYouTubeでの情報発信でも努力の継続が必要、ビジネスの成功にも努力が必要です。しつこいようですが、それがあなたにとっては他のどんな娯楽より楽しくても、問題ありません。

資格試験のケース

努力を途中でやめてしまう人が多いのは、「高原状態」があるからです。具体的なケースを挙げてみていくと、私がかつて受けたTOEICでは、1回の受験で目標のスコアを叩き出せることは稀で、何回も受験するのが普通です。

私の場合は800点というまあまあ高めのスコアを目標に設定して始めたのですが、確か最初は600点ちょっとだったと思います。大学まで英語を勉強していて、かつそれなりに試験対策をしてこんなものか、とがっかりしました。

それでも仕事の合間を縫って受験を繰り返すと、640点、670点と徐々に点数が上がっていき、700点くらいまで順調に行きました。この分ならあと2〜3回で終わるなということであれがやってきたのです。そう、高原状態です。

もうそのあとはしばらく、何回受けても700点前後。それなりに勉強はしているつもりなのに前回より点数が下がることすらあります。それが1年くらい続くんです。ここでもう、やめてしまおうかなと思うんですよね。

ただそれを続けているとあるときふと、「あっ、わかった」とコツをつかむことができるタイミングがあるんです。それでするするっと点数が上がり始め、800点の目標は達成できました。続けていて良かったと思いました。さすがにそこから更に、900点を目指す気力まではありませんでしたが。

情報発信のケース

サラリーマンをしながらブログを書き始めたときの話をしますと、これはもう最初から高原状態というか、誰も私の記事を読んでくれませんでした。当時は会社に内緒、匿名での活動でSNSにアップしていなかったので最初の記事は当然ですが、10記事書いても20記事書いても、全然検索に引っかかりません。

「2千文字のブログを毎日書けば、集客ができますよ!」と言われて始めたものの、これはガセじゃないかと疑い始めました。それでも愚直に、続けていたんですね。そうすると、50記事、100記事と積み重なると急激にSEOが効いてきて、セミナーへの参加者が増えてきたんです。

そうなることがわかっているので、今はまた初心に戻って毎日ブログを書いていますし、YouTubeへの投稿も始めました。YouTubeなんてまだ全然視聴されていませんが、それでも続けていれば盛り上がってくるのはわかっているので、楽しみながら努力できるんですよね。

コミュニティビジネスのケース

ビジネスとかコミュニティビジネスっていうと範囲が広すぎますけど、例えばイベント集客なんかも、構造は同じです。最初は声がけをして2〜3人の人に来てもらうのが精一杯で、そのあとは情報発信をしてもなかなか新規の方には届きません。

その時点で圧倒的多数の人が「なんだこれ、儲からないじゃないか」って言ってやめてしまうんです。実にもったいない。続けていれば情報発信も浸透していきますし、人が人を呼んでくれるようになるのに。今はまだ実験段階で、貴重なデータは取れているし改善できる点はいくらでもあるのにって思います。

何か一つでも、「高原状態」を抜けて結果が出る成功体験ができれば、ビジネスもうまくいくようになるかもしれません。そういう意味では、特に目的なくブログを続けたり、資格の勉強をするのもムダではないのかもしれませんね。「稼ぐ力」に直結する実験であれば、なお良いと思います。

何でも良いので、長期的な視点での努力と結果の因果関係を調べるための実験を、身体を張ってやってみてください。私の体験を信じて頂けるなら、それでも構いませんが!

稼ぐ力であなたの人生を進化させる
AI ChatBot フラスコ君
公式イベント 詳細はこちら
コミュニティー・プラットフォーム 信用の器 フラスコ説明会
フラスコノート会
フラスコ交流会

メルマガに登録する

* indicates required
夢とお金の彼方