「学ぶ」「教える」「成功する」。誰もが「信用の器 フラスコ」を持ち、育てて、つながる10万人のコミュニティ・プラットフォーム

信用の器 フラスコ

起業35歳限界説

夢とお金の専門家、シナジーブレインの安田 修です。

「転職35歳限界説」ってありますよね。能力に関係無く、35歳を超えると書類で落とされて、面接まで進めなくなることが多くなるというものです。これは本当なのでしょうか。そして、起業をするにも35歳を超えると厳しいという現実があるのでしょうか。

転職35歳限界説は本当か

転職をする際には、年齢は大きなファクターです。転職経験者や転職のエージェントなどにお話を伺うと、35歳を超えるくらいから求人の幅はぐっと狭まることは事実のようです。業界をまたいだりする「ポテンシャル」での比重が高い転職ともなれば、できれば20代の頃に実行するのが望ましいでしょう。

もちろんこれは、40代での転職が不可能だという意味ではありません。専門性やマネジメント能力、顧客基盤・人脈などしっかりとした武器があれば、年齢に関係無く転職は可能とも彼らは言います。企業側から見れば、35歳を超える転職組には「即戦力」を求める、ということでしょうね。

企業側から見ればと書きましたが、「限界」には2つの意味があって、一つは採用する側の限界、もう一つは転職をする側の限界だと思います。すなわち、年齢が上がると柔軟性を失い、環境の変化に順応できなくなる、というのが限界を作るという面もあります。この点については、個人差も大きいところでしょう。

転職に関しては35歳限界説というのはそれなりに妥当であり、ただ個人差はあるので40歳でも50歳でも、転職を実現してうまくいっている人はいる、ということでしょう。

転職と起業は何が同じで、どう違うのか

転職と起業は似ている面があって、良く比較されます。「転職か、いっそ起業でもするか」と悩むサラリーマンも多いことでしょう。起業をするのはあまりにも怖いので、キャリアの構築・スキルの取得手段としてまずは一回転職してみよう、と考える人も多いのではないでしょうか。

ある面では恵まれている今の会社を捨てて新しい環境に飛び込むというところが似ていて、また雇われるのか自分で仕事を生み出していくのかというところが違います。またいずれも、失敗するリスクがあるというところは似ています。ですが、起業の場合は失敗すると本当に食べていけなくなるので、その点が違います。

私が良く言うのは、人間関係などの「サラリーマンであるがゆえの悩み」は転職では解決できないということです。なので、会社を辞めたいということがトリガーになって転職か起業家で悩むのであれば、その辞めたい理由がその会社特有のものか、サラリーマンとして普遍的なものかを良く考えないといけません。

起業をするのに「若さ」が有利な点

ようやく本題に入りますが、それでは起業35歳限界説のような、つまり起業をするのに遅すぎるということはあるのでしょうか。確かに、起業をする上で若いと有利である点はあります。体力があるので徹夜をしても平気であるとか、柔軟性があるので新しいことに順応しやすい、ITに強いなどです。

また、営業をかけたり協力者を募ったりする際にも「若いのにしっかりしている」と成功者の共感を呼びやすく、うまくいくこともあります。恥をかくことを恐れませんし、一度軌道に乗れば、一気にリスクを取って攻めていけるのもまた、若さゆえでしょう。子供がいなければ、失敗しても失うものも少ないですしね。

起業をするのに「経験」が有利な点

一方で、社会人として多くの経験を積んでいる人が有利な点もあります。仕事を進める上で、他社の力も使って効率的に進めるマネジメント能力があり、また対人折衝もうまくなっていますから、トラブルがあった際にもうまく切り抜けます。不要な争いをせず、円滑な人間関係を作ることができます。

何より、今まで仕事で培ってきたスキルであったり、取引先候補のリストを持っていたりしますから、起業をしてすぐに事業を軌道に乗せるには、ある程度年齢が高い人の方が有利だと思います。そして、リスクコントロールも上手になりますから、大きく失敗するリスクも、若い人に比べると小さいでしょう。

目指すゴールによっても違う

私は起業に関して、若いということは、失敗が許されるということだと理解しています。失うものが少ないし、体力もあり、やり直すための時間もあるので、どこまでも攻めていける。正直、スタートアップとして会社を上場させるなど大成功させるなら、若いうちに始めた方が良いだろうなとは思います。

ただ、自由を獲得することを目的に、自分と家族が食べていければ良いというくらいの「小さな成功」を目指すなら、経験を積んだ人の方が有利です。会社が倒産するなど大きな失敗をすることは、中高年の起業の方がむしろ確率は低いと思います。守るものが多いので、失敗が許されないという側面もあります。

結論として、目指すゴールにもよりますが、起業をするのに35歳で限界というようなことは一切ないと考えます。ただ、新しい環境に順応する、ITを使いこなす、恥ずかしい想いやリスクを取ることを躊躇しないなど、個人差のある部分での適性・努力は求められてはきますけどね。それでは、また。

このエントリーをはてなブックマークに追加