ダーウィン+などに関する個別説明(ランチキャンペーンの恒久化)

フラスコ代表、安田です。ダーウィンはダーウィン+に進化します。今回の一人合宿だけではなく、進化が早すぎてもはやダーウィンメンバーの方でもどうなっているかわからないと思うので、ご興味のある方には個別に時間を取ってご説明します。ランチも奢りつつ。
「進化」の背景
もともと僕は、起業コンサルタントになるつもりはありませんでした。サラリーマンという生き方が合わずに会社を辞めたのですが、僕と同じように自分に合わない生き方をしている人を、自由で好奇心あふれる状態にしていきたいと考えて始めたのがフラスコ(旧人生計画フォーラム)です。
最初はフラスコというコミュニティ・プラットフォーム、行動のハードルを下げる仕組みだけを提供すれば、みんな勝手に動いて自由になっていくだろうと考えていました。でもそれだけでは動けない人が圧倒的に多いことを知り、講座を提供したり本を書いたりしてきました。
そして最終的には、グループサポートや個別サポートが必要という考えに至り、ダーウィンという「最終兵器」のようなサービスを投入するに至ります。個別でもサポートしつつ、仕組みに戻ったりまた本や電子書籍を書いたりして、らせんを描くようにしてほぼ満足できるレベルまで、サービスが充実してきました。
そして今でもまだまだ新しいセミナーを開催したり、オンラインサロンの仕組みをチューニングしたりしています。なお、直近の一人合宿の総括および重要なお知らせの内容はnote記事の方に投稿したので、そちらをご参照下さい。ご興味のある方は、有料部分(アカデミーメンバー無料)もご参照下さい。
全体像をざっくりと
そんな紆余曲折とも言えるプロセスを経て、フラスコのサービスは概ねこんな全体像になっています。
・安田による出版や各種情報発信
・フラスコ(コミュニティ・プラットフォーム)
・フラスコノート会、セッション練習会(イベント)
・フラスコアカデミー(オンラインサロン)
・アカデミー定例セミナー
・ゼロから起業セミナー⇒ゼロ起業ブートキャンプ
・ゼロコーチセミナー⇒ゼロコーチ集中講座
・起業という生き方セミナー⇒ダーウィン・ダーウィン+
もう、それぞれに簡単な説明を付けるだけでも文字数が多くなりすぎるので項目だけに止めるレベルです。良く一人でこんなにいろいろやってるなあと我ながら思います。ウェビナーや動画講座などの仕組み化が進んでいるので、自分で時間を使うところは限られているのですが。
中でも個別で説明をする必要を感じるのは、ダーウィン・ダーウィン+ですね。講座についてはウェビナーを受けて頂ければ良いし、まあダーウィンについてもセミナーでお伝えはできるのですが、現役や過去のダーウィンメンバーの方や、セミナーを受けたことがある方にはアップデートをする必要があるなあと。
ランチについて
現役のダーウィンメンバーの方にはセッションのときに直接お伝えするとして、アルムナイ(過去のメンバー)の方やダーウィンの説明を見たり聞いたりしたことがある方、ダーウィンやダーウィン+に興味がある方、まあ講座などでもご興味を持って頂いている方にはランチでも奢りながら直接ご説明します。
ランチキャンペーンは7月限定ということでスタートしたのですが、これを恒久化する感じですね。ランチキャンの詳細は以下です。必ずご一読の上、お申し込みください。
- 期間は特に定めない
- 対象はダーウィン・ダーウィン+などにご興味のある方
- 原則毎回一名。お一人あたり、一回限り。
- 食事代は当方にて負担。予算は1人1,600円(税込)以内。
- 場所は新宿。お店もこちらで指定。
- 時間は11:30-13:00を想定。
- 会話内容は雑談ベースです。安田への売り込みは絶対にしないで下さい。出禁にします。
- 安田は売り込みませんが、サービスのご説明をすることがあります。
対象は絞った書き方をしていますが、講座に興味があるとかフラスコノート会を主催したい、フラスコでオンラインサロンを作ってみたい、著者としての安田を応援したいという方もオッケーとします。まあ最低限、アカデミーには興味を持って頂いていると良いですね。
申し込み方法
お申し込みはこちらのフォームでお願いします。お申し込み後で構いませんので、必ずFacebookメッセンジャーかメールで安田にご連絡を下さい。明らかに興味がない方だと判断(雰囲気で割とわかります)した場合などは、こちらからキャンセルさせて頂く場合もありますので、ご了承下さい。
大変恐縮なのですが、こうやって確認をしないとドタキャンする人が増えてしまうんです。また、ただ単にランチを食べて一食分のお金を浮かせたいお腹が空いているだけの人とか、安田に対して売り込みをかけたいセールスマンが来てしまうこともたまにはあります。お金や時間もムダですが、すごく不快になるので。
お店の場所はそちらで連絡をします。曜日やタイミングによっては、お店が全然予約できないこともあり、その場合は日程の変更をお願いすることがあります。お茶やzoomへの変更をご提案することもありますので、こちらもあらかじめご了承下さい。
遠方の方やランチ以外の選択肢
遠方にお住まいで新宿に来れないという方はzoomでも対応します。それ以外でも公開されている日程では予定が合わない方や、11:30-13:00では時間が合わない、スタバでお茶とかWeworkでビールを飲みながら話したいなど、ランチ以外の対応をご希望の方はこちらからお問い合わせをして下さい。柔軟に対応します。
通常の僕のセッションを受けようとすると11万円、体験セッションでも5.5万円ですし、ランチ(など)ではいつも雑談ベースと言いながら決して手は抜きませんので、大きな気づきを得て頂けることが多いです。その日を境に人生が変わる人もいます。
僕は過去の経験から「ランチを奢ってトータルで損をすることはない」ということは確信しているので、「奢ってもらっても買うものがないなあ・・・」というご心配は不要です(お気持ちは嬉しいです)。あなたからすぐに何も返して頂かなくても、全体でそして長い目で見たら、必ず僕が得をしますので。
ということで、ぜひ直接お話をしましょう。初めてお会いする方でもご無沙汰をしているあなたにも、ランチ(お茶・ビール)を奢ります!