「学ぶ」「教える」「成功する」。誰もが「信用の器 フラスコ」を持ち、育てて、つながる10万人のコミュニティ・プラットフォーム

信用の器 フラスコ

起業をして、経済的に成功をしたと言えるのはいつか

フラスコ代表、安田です。私はかつて日本生命保険というすごく給料の高い会社にいましたし、頑張って残っていたら今頃は少しは年収も上がっていたでしょう。それと起業をした今の状態と比べると、果たして「成功した」と言って良いのかなと考えました。

サラリーマンの収入

秘密というほどでもないのかもしれませんが、自分が勤めていた会社の給料をあまりはっきり言ってしまうと、そこで働いている人たちに迷惑をかけてしまうかもしれません。それに、私が会社に所属していたのはもう5年以上前の話ですから、水準も変わったかもしれません。

それを前提に言えば、当時の私の年収は1,000万円を超えていました。役員になったりする気は全くしませんでしたが、頑張って耐えていればもしかしたらあと1段階か2段階くらいは、出世できたかもしれません。そうすると、今頃は月100万円くらいにはなっているかも。

もちろんそれは賞与(いわゆるボーナス)を含めた総支給額を月割りしたら、という話で、実際にはここから税金や社会保障なんかが引かれるわけです。年収1千万円くらいのサラリーマンが引かれる税金というのは、びっくりするくらい高額なんです。

他の人への見栄とかストレス解消でお金を使ってしまうので、そこまで手元には残らないのが通常ですが、私はいずれ起業すると考えていたので、かなり貯金もしていました。あのまま会社で勤めながら投資家への道を歩くという人生はどうだったか、ちょっとだけ興味があるんですよね。

起業家の収入

それで本題ですが、当時の収入さらにはそのまま働き続けた場合の、今なっているかもしれない収入を越えているのかな、ってたまに考えるんです。まあ今は名実ともに、あらゆる意味で越えたなと思ったからこそブログを書こうという気になったわけではありますが(笑)。

まず、起業をして一番最初にやりがちなごまかしは「今月は(売上)100万円達成!」「年商1千万円超え!」でしょう。売上ベースで100万円くらいであれば割と早い段階で達成できるので、言いたくなる気持ちもわかります。コンサル系で年商1千万円ならそれなりに立派ではありますが、これも経費がどうなっているのかで幅があります。

広告費に800万円使って年商1千万円とか、普通にある話ですから。業種によっては粗利率も違いますし、オフィスを借りたり人を雇ったりしているなら、売上1億円でも手元にいくら残るかは疑問です。では役員報酬が起業家の「収入」なのかといえば、これもそうでもないんです。

実質的な可処分所得

役員報酬を高くして「サラリーマン超え」とやっている起業家がいたとしたら、いや実際たまに見かけるのですが、なんてムダなことをやっているんだろうと呆れます。役員報酬はいつでも上げられますが、100%株式を保有している会社を経営しているなら、それをやっても税金が高くなるだけで、良いことは何もありません。

会社の方で売上を伸ばした分は、経費でかなりの部分がカバーできます。実際、四六時中ビジネスのことを考え、そのために動いているのが起業家なので、行動のほとんどはビジネスと関係があります。ビジネスに関係のある活動は、原則として経費になるんです。例えば私だったら、学びに対する投資が経費になるのはとても大きいですね。

そう考えると、それも含めて「実質的な可処分所得」で比較するのが良いだろうと思います。事業を運営する上でどうしてもかかるコストというのもあるのでそれは控除して、役員報酬とサラリーマン時代は自腹を切っていた経費部分、これを合わせて比較するのが良いのかなということになります。

安定性の違い

ということで5年以上かけてようやく、実質的な可処分所得で比較して今のほうが経済的には成功しているなと、ようやくはっきり言える状態になりました。さらには資産という面ではシステム投資などでかなり食いつぶしてしまったので、ストック面でもこちらの方が正解だったと言えるのはまだもう少し先になります。

と、ここまで読んできた方の頭には「でも起業なんて、安定性がないでしょう?」という疑問が渦巻いているのではないかと予想します。まあ、それは否めません。日本生命とシナジーブレインのどちらが潰れる可能性が高いかといえば、間違いなくこっちでしょう。安定しているとはとても言い切れません。

せめてもの努力としては、今の可処分所得の大部分が、サブスクリプション収入になっています。フラスコやダーウィンのメンバーが来月に急に半分になったりすることは考えにくく、実際に少しずつ増えているという状況ではあります。個人的にはサラリーマンをしているよりも、ある意味ではこちらの方が安定的だと実は考えていたりするんです。定年もありませんしね。

正直なところ

この5年間、節目節目で「まだ初任給より低いな」「入社2年目の給料に追いついた」「会社を辞めたときに並んだな」「あのまま残っているよりこっちの方が豊かだ」などと考えながらここまで来ましたが、今後はもうこういうことを考えることもないでしょう。この記事は、自分の中のそんな考え方を清算する意味で書いています。

正直な話をすれば、もう収入のことはどうでも良くなりつつあります。家族に貧しい思いはさせられない、せめて子供を塾や大学に行かせられるくらいには稼がなくては、というプレッシャーはありましたが、そこさえ守れればそれ以上はそんなに欲がありません。

これからは自由で好奇心あふれる生き方を追求する上で、必要な収入があればそれで良い。気の進まない人と仕事をすることもありませんし、お金を目的として何かをすること自体、ありません。まあ、今までそんなことをやってきたのかと言えば、ほとんどやってませんでしたけどね(笑)。

稼ぐ力であなたの人生を進化させる
AI ChatBot フラスコ君
公式イベント 詳細はこちら
コミュニティー・プラットフォーム 信用の器 フラスコ説明会
フラスコノート会
フラスコ交流会

メルマガに登録する

* indicates required
夢とお金の彼方