「学ぶ」「教える」「成功する」。誰もが「信用の器 フラスコ」を持ち、育てて、つながる10万人のコミュニティ・プラットフォーム

信用の器 フラスコ

ブログ

カテゴリ: セミナー・イベント

シナジーブレイン「夢とお金の彼方」も合わせてご覧下さい

【フラスコ】セッション機能をリリースします

フラスコ代表、安田です。オンラインサロン機能以来の大型アップデートとして、セッション機能を本日、リリースしました。これで1対1のセッションを、ポイントを使って提供できるようになります。手数料は取りません! セッション機能とは何か 大型ア...

続きを読む

公開質問会とかシークレットセミナーの話

フラスコ代表、安田です。公開質問会なんてもう明日開催なのでブログだと間に合わない感じがするんですけど、最近やっていることを一応、ご説明しておきます。 公開質問会 明日、初めて開催するので「こんな雰囲気」とかはお伝えできないのですが、イベ...

続きを読む

コーチ・コンサルタントがハマる罠

フラスコ代表、安田です。さて、年も変わって何を書いていこうかなあと迷ったのですが、こんな話はどうでしょう。コーチ・コンサルをビジネスとして選んだ人がハマりがちな罠です。これ、ほんと多いですよ。 専門スキルばかりを磨いてしまう どのビジネ...

続きを読む

顧客獲得型セミナーはコミュニティ・ビジネスの要

フラスコ代表、安田です。セミナーの話をすると「難しい!できない!」という人が多いのでこちらもつい控えめになりがちなのですが、ビジネスをする上では大事なパーツなので、たまには。 ビジネスは「商品」を作って売るだけ 『ビジネスモデルの作り方...

続きを読む

今年最後のダーウィンキャンペーン、やります!

フラスコ代表、安田です。今年最後の、と言っていますがもしかしたら「最後の」ダーウィンキャンペーンかもしれません。まずダーウィンとは何かから始めて、いつもとキャンペーンのやり方も違うので、そんな話を。 ダーウィンとは何か ダーウィンは「「...

続きを読む

スモールビジネスのゼロイチと1→10と10→100・・・

フラスコ代表、安田です。良く「ゼロイチをサポートしてます」とか「どっちかというと1を100にするのが得意っすね」とか言う人がいますが、ここについては自分なりの定義をちゃんとしておこうと思いました。 スタートアップとの違い スタートアップ...

続きを読む

「良い人」がビジネスで成功するのに時間がかかる4つの理由

フラスコ代表、安田です。これは、炎上しそう。ただ実感として「ほんと良い人だな」と僕が思う人ほど、ビジネスでの成功に時間がかかっている気がします。逆に、大成功している人は得てして・・・。 1.嫌われたくないから売り込めない 僕が思うに、確...

続きを読む

「稼ぐ力」は4つに分解できる

フラスコ代表、安田です。これほぼ10年前から言っているので「もっともプリミティブ」なのですが、稼ぐ力は4つに分解して考えると理解しやすいですよ、という話を改めて。「最後」のセミナーの話もします。 商品力 稼ぐ力は大切です。自らの価値観に...

続きを読む

今、ビジネスをするべき4つの理由

フラスコ代表、安田です。このところ、「自分でビジネスをやりたい」という人が増えていると感じています。タイトルのようなテーマで登壇することも増えてきたので、主要なものをざっくり説明します。 1.物価の上昇 物価、上がってますよね。消費者物...

続きを読む

起業における本当のゼロイチとは

フラスコ代表、安田です。セミナー告知のためにSNSに投稿した内容なんですけど、大事なことなので2回言います。スモールビジネス起業における、僕なりのゼロイチの定義です。 起業コンサルタントとしての疑問 僕は起業コンサルタントとして、ずっと...

続きを読む

ビジネスモデルの作り方セミナー
ゼロからコーチングで時給1万円稼ぐセミナー
公式イベント 詳細はこちら
コミュニティー・プラットフォーム 信用の器 フラスコ説明会
フラスコノート会
フラスコ交流会

メルマガに登録する

* indicates required
夢とお金の彼方