「学ぶ」「教える」「成功する」。誰もが「信用の器 フラスコ」を持ち、育てて、つながる10万人のコミュニティ・プラットフォーム

信用の器 フラスコ

サラリーマンの副業に「イベント主催」は案外向いている

フラスコ代表、安田です。サラリーマンの方の副業というと、まだまだアルバイトのことを想像する人も多いでしょうし、アフィリエイトや転売という発想の方も多いかもしれません。でも、副業としてイベントを主催するのってメジャーではありませんが、案外良いんじゃないでしょうか。

副業解禁の大きな流れ

昨年2018年は副業解禁元年と言われており、働き方改革の中で厚生労働省が「副業・兼業の促進に関するガイドライン」をまとめたほか、同省が示していた「モデル就業規則」から副業禁止の規定を削除しました。まあ現場の管理職の頭の中はすぐには対応できないでしょうけれども、大きな流れは確実にあります。

これはもっと遡ると、日本の企業の体力がなくなり終身雇用が崩壊しつつあるということだと私は理解しています。企業の寿命より、個人の寿命の方が長い時代ですから「御社に骨を埋めます」と滅私奉公と終身雇用の交換を望んでも、それがかなわない時代になってきているということです。

サラリーマンにとってはリスクヘッジの意味も含めて、転職は当たり前ですし、副業・起業も選択肢に入ってくるのは必然の流れです。大企業に入ったら一生安泰、と信じることができた時代はある意味、楽でしたよね。今はみんなが漠然とした不安を抱えており、「稼ぐ力」を身につけないといけないと気づき始めています。

アルバイトをするのは体力の無駄遣い

では、そういう視点からみると副業でアルバイトをするというのはどうでしょうか。夜の仕事や土日も頑張って働いて、本業の他に月数万円を稼ぎます。もらったお金を生活費に充てるなら悪くない選択にも見えますが、誤解を恐れずに言うなら、アルバイトではお金「しか」得られないという問題があります。

高校生や大学生なら、アルバイトを通じて世の中の仕組みを知るということもあるでしょう。それでも起業をした方が良いとは思いますが、それは今は置いておきます。学生ならともかく、ある程度のキャリアを積んだ社会人にとってはアルバイトは「時間の切り売り」でしかありません。

確実にお金を稼ぐことはできますが、アルバイトをどんなに頑張ってもその時はお金を貰うことができますが、将来にはつながらないと言えるでしょう。

アフィリエイトや転売はどうか

ではアフィリエイトや転売はどうでしょう。これらの選択肢は、アルバイトをするよりは良いと思います。「誰でも簡単に!」と宣伝されがちなアフィリエイトや転売ですが、ある程度の金額を稼ぐにはそれなりに技術や根気が必要です。誰でも確実に稼げるとは言い難いのが、これらの方法の実情です。

反面、しっかりと勉強して十分な時間をかければ、ビジネスに必要な要素を学ぶことができるとも言えます。アフィリエイトではSEOやウェブ集客の基本を、転売では在庫を抱えることの怖さや価格変動リスクのコントロールなどを失敗しながら学ぶことができるでしょう。

実は私も、起業をする前後に情報商材を買ったりしてこれらをちょっとずつは試してみたことがあります。もしかしたら収入の柱の一本になるかなと思いまして。でもこれだけ労力を投入してようやくこれくらい、という肌感覚をつかんだくらいのタイミングで、やめました。本業に全ての資源を投下した方が明らかに効率が良いと思ったからです。

イベントやセミナーを主催するという選択肢

本題ですが、会社から副業が禁止されていないという前提で考えるのなら、イベントの主催というのは意外と良い選択肢になってくるのではないかと思います。イベントといってもフェスとかコンサートといった大掛かりなものではくて、例えば飲み会やランチ会、朝活くらいで良いんです。

飲み会だったら、お店に支払う金額が3千円だとしたら5千円で10人集めると。単純に2万円の利益が出ますよね。これを2回やったら月4万円です。簡単じゃないですか?もちろん安定して10人を集めることができるようになるまでには工夫も必要ですが、軌道に乗ったらそんなに難しいことではありません。

飲食代が3千円で会費が5千円ならその差額の「価値」を説明できるようにならないといけませんが、これも人を集めるためのコンセプトと根っこは同じです。参加者がそこで何を得られるか、学びでも出会いでもなんでも良いんです。そこさえ設計すれば、先生ポジションにある人でなくてもイベントの主催は可能です。先生だったらセミナーということも可能ですしね。

長期的な視点で考えるなら

正直、バックエンド(本命となる商品)がなければそんなに大きく利益を出すことはできませんが、イベントやセミナーを主催することの一番の良さは、将来ビジネスをする際の「稼ぐ力」に直結することが学べるということです。コンセプトを作って人を集めて、満足してもらってファンになって貰うというプロセスです。

どんな商品を扱うとしてもここは共通の部分ですので、ムダになることはありません。会社に内緒でやるという前提で考えると「集客」はやりにくいところもあるのですが、形式的には一応(笑)は副業が認められているならば、イベント主催はちょうど良い選択肢となってくるのではないでしょうか。

副業解禁とは言っても、派手に稼いでいるとなれば上司や同僚の風当たりがきつくなってくるのがまだまだ実情でしょうから、あまり儲かっているイメージがなく「本業にも役立つ人脈を作る」などと説明のしやすいイベント主催は、案外やる人が多くなってくるんじゃないかなあと思っています。

稼ぐ力であなたの人生を進化させる
AI ChatBot フラスコ君
公式イベント 詳細はこちら
コミュニティー・プラットフォーム 信用の器 フラスコ説明会
フラスコノート会
フラスコ交流会

メルマガに登録する

* indicates required
夢とお金の彼方