「学ぶ」「教える」「成功する」。誰もが「信用の器 フラスコ」を持ち、育てて、つながる10万人のコミュニティ・プラットフォーム

信用の器 フラスコ

ブログ

カテゴリ: フラスコビジネスアカデミー

シナジーブレイン「夢とお金の彼方」も合わせてご覧下さい

【助けて下さい!】本のプロモーションは1人ではできない

フラスコ代表、安田です。もう何度も書いていますが、『お金が増えるノート術』が12/13(水)に発売されます。これから本格的にプロモーション(宣伝・拡販)をやっていくのですが、これは1人ではできません。助けて下さい!という話です。 プロモー...

続きを読む

出版記念パーティーってどうなの?

フラスコ代表、安田です。『お金が増えるノート術』の発売が決まり、「出版記念パーティーはやらないんですか?」と何人かの人に聞かれました。これねえ・・・やった方が良いのかもしれないですけどねぇ・・・。 出版記念パーティーとは何か? こういう...

続きを読む

ランチを奢りながら話す内容トップ5

フラスコ代表、安田です。ランチキャンペーンは絶賛展開中なのですが、「やっぱり売り込まれるのでは」と警戒している人もいるようです。そんなことないですよ、こんなことを話していますよ、という話。 5位:フラスコビジネスアカデミーの話 一応はラ...

続きを読む

「会社を辞めたい」という人にすることが多いアドバイス5選

フラスコ代表、安田です。私は起業支援の仕事をしていますし、最近ではランチキャンペーンもしているので「会社を辞めて起業をしたい」というご相談を受けることが多いです。ケースバイケースとはいえ、どう答えることが多いかなと考えてみました。 回答1...

続きを読む

ランチキャンペーンが生まれた瞬間

フラスコ代表、安田です。ありがたいことにランチキャンペーンの予定も埋まりつつあり、今週・来週くらいは常に埋まっている状態です。今日はちょっと角度を変えて、これが生まれたきっかけについて。 子会社から親会社に異動 私がランチキャンペーンを...

続きを読む

苦手なSNSを頑張るべきか、比較優位論で考える

フラスコ代表、安田です。フラスコ代表、安田です。SNSなどの「苦手なこと」を頑張るべきか、これは起業家のみならず、サラリーマンや主婦の方であっても気になるところでしょう。経済学的な考え方をしてみます。 苦手なことを頑張るべきか 私がお勧...

続きを読む

5冊目の出版決定!お金の本!クラウドファンディングを・・・しません!!

フラスコ代表、安田です。5冊目の出版が決まりました。テーマはお金。今はこれ以上、詳しいことは言えません。出版社名とかも言いたいのですがまあ、サロン内で。今回はクラファンの話です。 出版決定までの経緯 隠すことではないので書くと、今回の本...

続きを読む

読者感謝企画!?ランチキャンペーンやります!

フラスコ代表、安田です。久々のランチキャンペーンをやります。『ノート術大全』『自分を変えるノート術』をお持ちの方にランチを奢ります! 久しぶりにランチを奢る 「最後のランチキャンペーン」から5年振りのランチキャンペーンです。最後じゃなか...

続きを読む

フラスコビジネスアカデミー、9つの特典

フラスコ代表、安田です。オンラインサロン、フラスコビジネスアカデミーの特典について説明します。最近増やしましたし、アカデミーのメンバーの方でもまだわかっていないと思うので。 ①毎月実施の定例セミナーが5千円→無料! メインの特典です。毎...

続きを読む

全ての道はアカデミーに通ず 〜あと4ヶ月、今年はもうアカデミーに関係したことしかやらない〜

フラスコ代表、安田です。今年もあと残り4ヶ月。フラスコビジネスアカデミーのメンバーを100人にするという目標を立てて、それに関係したことしかやりません。少なくとも、表面的には。 なぜアカデミーメンバーを100人にするのか? たまに「安田...

続きを読む

AI ChatBot フラスコ君
公式イベント 詳細はこちら
コミュニティー・プラットフォーム 信用の器 フラスコ説明会
フラスコノート会
フラスコ交流会

メルマガに登録する

* indicates required
夢とお金の彼方