「学ぶ」「教える」「成功する」。誰もが「信用の器 フラスコ」を持ち、育てて、つながる10万人のコミュニティ・プラットフォーム

信用の器 フラスコ

起こることには全て、意味がある・・・のか?

フラスコ代表、安田です。サーバーの高負荷障害に伴い、長期間にわたる断続的な遅延の末に4日間という長時間のシステム完全停止と、ユーザーの方々には多大なご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。問題はまだ完全には解決していませんが、一連のできごとには意味があるようにも感じられ、それについて考えていることをお伝えしておきます。

順調に行きそうな時に起こるトラブル

「好事魔多し」なんて言葉もありますが、順調に行っているときには何かトラブルが起こりがちです。「幸せすぎて、怖いわ」とも言いますね(笑)。人生で起こる良いことと悪いことはバランスしていて、あまりにも順調なときにはそのバランスを取るような悪いことが起こりがち、という感覚を持っている人も多いのではないでしょうか。

今回のサーバー障害もフラスコとしてシステムが整い、良い人も集まってきてこれからどんどん拡げていこう!という矢先に起こりました。そのことに何か意味を見出してしまいそうになる自分もいます。これは、調子に乗らずにきちんと信用を積み上げて行きなさいとか、リスクに備えて慎重に行動すべきだというメッセージかな、みたいな。

ただ実際には、それは単なる人の感じ方にすぎず、起こることには運命的な意味とか必然性、運の総量がコントロールされているといったことはないというのが私の考え方です。ランダム、というと面白くないのかもしれませんが、全てのできごとはランダムで起こる、というのがベースとなる考え方です。

 実際には「流れ」なんてない

麻雀をやったことのある人なら特にわかると思うのですが、普通に生きていても「流れ」を感じる場面はあります。今はすごくツキがあるので、この流れを失わないようにしようとか、今は何をやってもうまくいかないからじっと耐えるときだとか。人は弱いものなのでその考え方が良くないというつもりもありませんし、私も思うことはありますよ。

ただ私は、実際には天からのメッセージみたいなものとか流れ(運)なんていうものは、存在していないと考えています。順調なときにトラブルが起こることもあれば、悪い流れでトラブルが続くこともあります。それを「何かのメッセージだ」とか「悪い流れが続いているんだ」と受け止める側が勝手に理屈をつけているだけなんだと思うんです。

もう少し言えば、人間の潜在意識や気持ちがものごとを引き寄せてしまうということは、あると思います。これは、自らの言動が周囲の人に影響を与え、直接・間接さまざまな経路を通って返ってきてしまうということだと理解しています。だからメッセージとか流れ、ということを意識することがムダだとか間違えているということでもないんです。

それでも起こったことで学ぶべき

その上で、私は起こったことからは最大限に学ぼうと考えています。トラブルが起こってくれてありがとうとまでは思いませんが、起こってしまったからにはただでは起きないぞと。学べることは全て学んで、次に同じようなことが起こった場合にはよりうまく対処できるようになろうと。もっと大きな波が来ても対応できるよう、備えをしておこうと考えます。

そうやって、常に真摯に起こっていることに向き合っていけば、後から振り返ると「ああ、あのとき起こったことには意味があったんだな」と心から思えるようになるでしょう。サラリーマンの15年間も、起業後の利益が出ない3年間も、子供の頃のことすら全てが繋がっていて意味があるように思えてきます。

ただそれは、起こったことで最大限に学ぼうとしてきたことの結果であって、今ここで起こっていることに運命的な意味があるということではないんです。まあ書いていて気づきましたが、どちらの考え方をするとしても目の前で起こっていることには真剣に取り組むべきだという同じ結論が出るので、どっちでも良いのかなという結論かもしれませんね。

結論は楽観的に、プロセスは悲観的に

私は最近、占い系の人も含めて「楽観的な人だ」と言われることが多くなりました。私は自分では悲観的だと思っていたので、これは意外でした。極めてリスクに敏感で、あらゆる失敗の可能性や悲観的なシナリオをいくつも考える性格なので、悲観的なのかなと。今回も、データが全部消えることまで想像して気が遠くなったりしていましたしね。

ただ、そうやってリスクに敏感であらゆる可能性を検討した結果が「会社を辞めて起業をする」とか「システムに数百万円投資する」という結論なので、楽観的と言われればそうなのかもしれません。考え抜いたあとは、うまくいくと確信して行動していますから。本質的には楽観的な性格を、リスクに敏感な悲観論者という鎧で覆っているだけなのかも。

順調な中で起こったトラブルでありいろんな可能性を考えましたが、結論としてはよりリスクに対して強いフラスコというシステムを作ることができます。障害をきっかけにフラスコのあり方についても、考えが深まりました。起こることには全て努力すなわち、学びや悲観的なプロセスを経て、結果としては意味がある。そういうことなのかなと思います。

ビジネスモデルの作り方セミナー
ゼロからコーチングで時給1万円稼ぐセミナー
公式イベント 詳細はこちら
コミュニティー・プラットフォーム 信用の器 フラスコ説明会
フラスコノート会
フラスコ交流会

メルマガに登録する

* indicates required
夢とお金の彼方